タブレットのカメラを使って「写真を撮る → 再生する → 保存する」だけ!
小学生でも簡単に使える、写真からパラパラアニメーション(GIF)を作れる無料Webアプリを紹介します✨
🔧 アプリの特徴
- 写真を最大100枚まで撮影可能
- 撮った写真をサムネイルで一覧管理
- アニメーションをループ再生できる
- 完成したアニメーションをGIFとして保存
- 再生時には自動でカメラを停止、安全設計!
- 再生中にカメラ再開を押すと注意表示でサポート
🎮 使い方(3ステップ)
① 撮影
カメラが起動したら、好きな動きやポーズを何枚も撮影してみましょう!
上に大きなカメラ画面、下に小さな写真(コマ)が表示されます。
🟡 コマは最大100枚まで!
🟡 いらない写真は「削除」ボタンで消せます。
② 再生
撮影が終わったら「再生」ボタンを押してみよう!
コマが順番に切り替わって、まるでアニメみたいに見えるよ。
🔄 ループ再生だから何度でも見られる!
📷 再生中はカメラが自動停止するので安心!
③ カメラ再開 & 保存
再生を止めたあと、もう一度撮影したいときは「🔄 カメラ再開」ボタンを押そう。
最後に「保存」ボタンを押せば、自分だけのアニメGIF画像としてダウンロードできます!
📚 活用アイディア
- 図工の授業でこまこまアニメ作品を作る
- 休み時間に「ゆるアニメ」作りで遊ぶ
🔐 安心ポイント
- ローカル保存型なので写真データは端末に依存
- 顔出し不要!手だけの動きでも楽しめる
- カメラが勝手に再開しない、安全設計
🚀 今すぐ使ってみよう!
Google Chrome などのブラウザで開くだけで、すぐに使えます。
インストール不要、無料でOK!
コメント